その他の研究をキーワードから探す
11月の消費予報
46.3
点| 前月比 | 前年比 |
|---|---|
+1.0 | +0.1 |
来月の消費予報
物価高の影響が再燃し、11月の消費意欲指数は前年並みに。消費意向は「外食」「旅行」「食品」などで前月比減
2025.10.31
その他研究活動
デジタル世代の若者にアナログ志向が増加 購買行動の定番化に2つの要因
2025.10.28
その他研究活動
「夕食らしさ」が消えていく?写真にみる食の「フリースタイル化」
2025.10.07
私の生活定点
つくらない、つどわない…
「消齢化」時代の食、
20代発の3つの新潮流
2025.10.03
10月の消費予報
45.3
点| 前月比 | 前年比 |
|---|---|
-1.3 | +0.9 |
来月の消費予報
10月の消費意欲指数は「女高男低型」で前年からやや上昇。 外出や食関連など秋らしいカテゴリーを中心に意向高まる
2025.09.30
その他研究活動
『Z家族 データが示す「若者と親」の近すぎる関係』発刊
2025.09.18
その他研究活動
ダジャレが進化
若者が使う「ネオダジャレ」とは?
2025.09.12
ニュースリリース
所有物を二次流通に出すことが、新たな購買意欲へつながる「対流消費」が顕在化
2025.09.11
みらいのめ from 大阪府
祝祭が、地域を“再編集”する。
関西で見つけた、これからの「ハレの日」のかたち
2025.09.05
その他研究活動
家庭料理は「作る」から「使う」へ。変化を踏まえた新提案「手間楽」とは?
笠原将弘氏×夏山研究員対談
2025.09.03
9月の消費予報
46.7
点| 前月比 | 前年比 |
|---|---|
+0.1 | +0.9 |
来月の消費予報
夏休み後の節約意識は高まるも、物価高の影響は小康状態で9月の消費意欲指数は前年からやや上昇
2025.08.29
8月の消費予報
46.5
点| 前月比 | 前年比 |
|---|---|
-0.2 | -0.8 |
来月の消費予報
夏休みシーズンに入るも、物価高や酷暑の影響で消費意欲指数は8月のなかで過去最低値。消費意向は「旅行」などで前年比減
2025.07.30
その他研究活動
ソト機能のイエナカ化、隙間テレワーク…生活者の部屋を写真でのぞき見
2025.07.24
その他研究活動
若者が使う「ネオダジャレ」の実態
ジョイマン高木さんインタビュー
2025.07.03
7月の消費予報
46.7
点| 前月比 | 前年比 |
|---|---|
2.9 | 0.2 |
来月の消費予報
夏休みやボーナス期の到来で、消費意欲指数は前月比増も 7月としては過去最低水準に。「旅行」のみ前月から意向高まる
2025.06.30
ニュースリリース
日本・中国・アセアン・インドの9カ国で
「グローバル定点2025」を実施
2025.06.27
ニュースリリース
「ご祝儀」や「退職願」はオンラインでもかまわない人が4割超 一方、デジタル化で「ストレスが増えた」生活者も
2025.06.24
その他研究活動
新商品に飛びつくのは41歳9カ月まで?調査で判明した「生活寿命」
2025.06.17
6月の消費予報
43.8
点| 前月比 | 前年比 |
|---|---|
-0.2 | +0.5 |
来月の消費予報
6月の消費意欲指数は前月・前年から下げ止まるも、依然雨模様。エンタメ関連では消費意向が高まる
2025.05.30
ニュースリリース
食生活(ひとりごはん、調理定年、食の デジタル化)に関する調査結果を発表
2025.05.14
みらい博2025
「半分」に分かれる重要な働くに関する価値観 ~マネジメントはますます困難な時代に~
2025.05.13
私の生活定点
大激変 「働き方」の未来予測 仕事は「自事」へ、会社員は「社会員」へ
2025.05.08
みらい博2025
【働く生活者のいま (4/4)】
自由に生きたくてカレーをはじめたら、創造する楽しさに出会った
2025.04.28
5月の消費予報
44.1
点| 前月比 | 前年比 |
|---|---|
-2.4 | -2.9 |
来月の消費予報
物価高などの影響で大型連休への意欲は伸び悩み、5月の消費意欲指数は過去5年の同月最低値に
2025.04.25
もっと読み込む
