生活圏2050プロジェクト

世界各地で始まっている「新しい生活圏づくり」の
取り組みを伝えます

生活圏2050

『CITY BY ALL ~生きる場所をともにつくる』(⽣活総研「⽣活圏2050」プロジェクトレポート)刊行のご案内

2021.03.08
生活圏2050

民主化とイノベーションは同義。
オードリー・タンが語る台湾の「上翼思考」

2021.01.13
生活圏2050

過去の日常に戻らない。バルセロナ市「コロナ後の社会実験」

2020.09.25
生活圏2050

車道の使い方を市民が決める。バルセロナの「スーパーブロック計画」とは

2020.09.18
生活圏2050

「シティOS」で市民に還元。バルセロナが本当にスマートな理由

2020.09.11
生活圏2050

ポストコロナに生き残る「都市」の条件とは? バルセロナ、リンツ、豊岡市の場合

2020.07.15
生活圏2050

新しい「日常」がうまれる場所
〜地域の可能性を育むパブリックスペース「山口情報芸術センター[YCAM]」〜(後編)

2020.04.17
生活圏2050

新しい「日常」がうまれる場所
〜地域の可能性を育むパブリックスペース「山口情報芸術センター[YCAM]」〜(前編)

2020.04.09
生活圏2050

壊しながら、学ぶ、つくる。 〜地方都市の新しい可能性を引き出す建築家チーム〜(後編)

2019.10.24
生活圏2050

壊しながら、学ぶ、つくる。 〜地方都市の新しい可能性を引き出す建築家チーム〜(前編)

2019.09.30
生活圏2050

移動(モビリティ)が生みだす新たな都市生活(アーバニズム) 〜モバイルハウスをDIYする創作集団『SAMPO』との対話〜(後編)

2019.08.26
生活圏2050

移動(モビリティ)が生みだす新たな都市生活(アーバニズム) 〜モバイルハウスをDIYする創作集団『SAMPO』との対話〜(前編)

2019.07.26
生活圏2050

データ社会で、都市のガバナンスは進化するか? 〜神戸市とバルセロナ市の協働プロジェクト「ワールド・データ・ビス・チャレンジ」を通して~(後編)

2019.05.23
生活圏2050

データ社会で、都市のガバナンスは進化するか? 〜神戸市とバルセロナ市の協働プロジェクト「ワールド・データ・ビス・チャレンジ」を通して~(前編)

2019.05.08
生活圏2050

パワー・オブ・メイキング〜「ともに創る」ことで社会を修復する~(後編)

2019.02.25
生活圏2050

パワー・オブ・メイキング〜「ともに創る」ことで社会を修復する~(前編)

2019.02.18
生活圏2050

「住まい方」を変えると、地域の可能性が見えてくる。 〜徳島県・神山町「大埜地(おのじ)の集合住宅プロジェクト」~(後編)

2019.02.08
生活圏2050

「住まい方」を変えると、地域の可能性が見えてくる。 〜徳島県・神山町「大埜地(おのじ)の集合住宅プロジェクト」~(前編)

2019.01.16
生活圏2050

「食」を通じて、生活圏の持続性をつくりだすために。(後編)

2018.11.28
生活圏2050

「社会的農業」がまちを将来につなぐ(前編)

2018.11.19
生活圏2050

すべての若者たちが、未知の課題に挑むための創造性を持っている(後編)

2018.10.11
生活圏2050

すべての若者たちが、未知の課題に挑むための創造性を持っている(前編)

2018.10.03
生活圏2050

アートはどのように都市を育むのだろう(後編)

2018.05.16
生活圏2050

アートはどのように都市を育むのだろう(前編)

2018.04.26

もっと読み込む

その他の研究をキーワードから探す