その他の研究をキーワードから探す
7月の消費予報
48.5
点前月比 | 前年比 |
---|---|
+2.0 | -0.4 |
来月の消費予報
ボーナス期の気運に物価上昇が水をさし、 消費意欲指数は7月として過去5年の最低値に。
2022.06.28
デジノグラフィ
#エモい #チル #◯◯好き…どう違う?―色データ×AIで、ハッシュタグ考現学
2022.06.23
私の生活定点
「2040年はどんな社会?」
1万人が回答した望む未来と
望まぬ未来
–日経クロストレンド 連載㉗–
2022.06.23
コロナ禍と生活者
6月の「生活自由度」は調査開始以来の最高値、63.5点に。 「行動の抑制」が引き続き緩む
2022.06.21
6月の消費予報
46.5
点前月比 | 前年比 |
---|---|
-0.4 | +1.3 |
来月の消費予報
コロナ禍の影響が大きく減少し、 6月の消費意欲指数は、コロナ禍前の水準に
2022.05.27
コロナ禍と生活者
5月の「生活自由度」は2か月連続で上昇し、60.9点に。「不安」も「行動の抑制」も引き続き緩む
2022.05.24
私の生活定点
無料で使える
ビッグデータ分析ツール3選
–日経クロストレンド 連載㉖–
2022.05.18
コロナ禍と生活者
コロナ禍2年を経て、「コロナ禍が収束しても現在の生活を維持したい」が昨年より5.2pt増の61.5%に。
2022.05.17
みらいのめ from 広島県
「さとやまの未来のススメ」
2022.05.13
5月の消費予報
46.8
点前月比 | 前年比 |
---|---|
-1.2 | -0.8 |
来月の消費予報
5月の消費意欲指数は、前月比・前年比ともにやや低下。コロナ禍の影響は和らぐものの、物価高が新たな懸念要因に
2022.04.27
コロナ禍と生活者
4月の「生活自由度」は59.9点で、3か月ぶりに上昇。 「不安」も「行動の抑制」も緩む
2022.04.20
私の生活定点
「料理好き」減少! どこからが手料理?
調査で分かった新定義
–日経クロストレンド 連載㉕–
2022.04.18
みらいのめ from 北海道
工芸伝承のみらい
2022.04.12
みらいのめ from 福岡県
「映画の街」から生まれるみらい
2022.04.08
デジノグラフィ
あの県の旅は何色? ―ビッグデータが描き出す「#◯◯旅行」
2022.04.05
4月の消費予報
48.0
点前月比 | 前年比 |
---|---|
+0.9 | +0.3 |
来月の消費予報
4月の消費意欲指数は、過去5年の同月最高値に。社会情勢への懸念はあるものの、春らしい意欲の高まり
2022.03.25
みらいのめ from 福島県
震災の記憶、どう保存する?
2022.03.24
コロナ禍と生活者
3月の「生活自由度」は57.1点で、先月からほぼ横ばい。 「行動の抑制」はやや緩む
2022.03.23
私の生活定点
愛される「40代おじさん」の分岐点
弘中綾香アナに学ぶ
–日経クロストレンド 連載㉔–
2022.03.23
みらいのめ from 兵庫県
“Dig(ディグ)る旅”のすすめ
2022.03.04
3月の消費予報
47.1
点前月比 | 前年比 |
---|---|
+4.2 | +0.6 |
来月の消費予報
3月の消費意欲指数は、47.1点。 コロナ禍や物価上昇への懸念はあるも、過去5年での同月最高値に
2022.02.25
コロナ禍と生活者
2月の「生活自由度」は57.4点で、4か月ぶりに50点台に低下。 「不安」も「行動の抑制」も再び高まる
2022.02.22
私の生活定点
40代おじさんでもすぐ書ける
“モテリプ”の三原則とは?
–日経クロストレンド 連載㉓–
2022.02.21
私の生活定点
グラドルに聞く&調査に見る
おじさんの“発言”が嫌われるワケ
–日経クロストレンド 連載㉒–
2022.02.21
もっと読み込む