生活総研刊行物
 
      概要
超高齢社会、100年人生……と、
生活者が向きあう時間が長くなりました。
一方で、働き方改革、時短商品……と、
時間の無駄を減らす流れが強まっています。
そして、時間の使い方が問われはじめている今、
これまでのルールには縛られない、
まったく新しい時間の使い方が、
生まれようとしています。
時間を縮めたり、重ねたり、
進めたり、巻き戻したり。
まるで時間のリモコンを用いているかのように、
自らの生活を自由自在に
コントロールする生活者の台頭は、
社会をどう変えていくのでしょう。
そして、2030年、時間が溶けている未来、
あなたはどう生きますか?
目次
    「時間」の常識がなくなる
「時間」の再編がはじまる
“新時間生活者”の3つのルール
2030年の「時間」の風景
資料 「時間」の未来を考えるヒント集
 調査からみる未来の時間風景
 インタビューから読む未来の時間意識    
登録情報
      サイズ:A4版
      ページ数:102
            料金:3,300円(税抜3,000円)  
      著者:博報堂生活総合研究所
            発行所:株式会社博報堂
            発行日:2020/01/29