私の生活定点

博報堂生活総研による定点調査「生活定点」を見て気づいたこと、
発見したことをさまざまな人が語っていくリレー・エッセイです。

研究タグ
2015.09.14

第9回

データと偶然に出会う装置

博報堂生活者アカデミー

星出祐輔

答えやノウハウ、時事ネタを扱っているサイトはいっぱいあるけど。
アイデアになる前の種や芽がいっぱい溜まっているサイトって、世の中にあまりないかもしれない。
僕は昨年、このサイトを立ち上げる担当をして、そんなことを考えながら仕事をしました。
このコラムでは、使い手目線と作り手目線の両方から書いていきたいと思います。

一般的に、物事を考えたり、リサーチしたりするときは、「言葉」から入ります。
たとえば、「好きな料理」であったり、「お金」「愛」であったり。
言葉を起点に考えたり検索したりする。

でも、データの見せ方は言葉起点だけだろうか?そうではない分類ができないか?
そう考えて生まれたのが「グラフの形から見る」という見せ方。下の図を見てください。

「生活定点」は、22年分の生活者データなので、
時系列の変化がパッとわかるように、データを折れ線グラフにしています。
その折れ線グラフの形に着目して、データを分類しました。

その結果、直感的にカタチから項目を選び取り、
そこから考える仕組みを作ることができました。
それは、はじめから言葉ありきではない、
「非言語な検索システム」の開発と言っても良いかもしれません。

「グラフの形から見る」を使うと、
いまの日本人の気持ちを、ざっくり俯瞰的に見ることができます。

たとえば、こんな項目。

【V字回復している項目】

https://seikatsusoken.jp/teiten2014/graph/7.htmlPDF

・国民の義理がたさは日本の誇りだと思う
・地球環境の保護につながる具体的な行動をしていない

【ここ2年で最も下降】

https://seikatsusoken.jp/teiten2014/graph/5.htmlPDF

・国民利益を犠牲にしても個人利益を第一に考えるべきだと思う
・世の中のことでよろこばしいことが少ない
・日本と外国の交流が進むと日本人のマナーが悪くなると思う

【ここ2年で最も上昇】

https://seikatsusoken.jp/teiten2014/graph/4.htmlPDF

・今の日本は良い方向に向かっていると思う

「V字回復してるのはそういう項目なんだ」とか「ここ2年で最も上昇してるのはそれ?」とか
意外に思った方もいるのではないでしょうか。
僕がびっくりしたのは、【V字回復している項目】の
「地球環境の保護につながる具体的な行動をしていない」です。
「行動をしていない人」が近年、増えている!?なぜ?

環境意識について調べていたわけではないのに、
「V字回復」に興味を持って一覧を見てみたら、そのデータを偶然知ってしまう。
「なぜ、上昇しているのだろう、その理由は、背景は・・・」と、思考が勝手に走り始める、この感覚。
この感覚をたくさんの人に知ってもらいたいと思っています。

インターネットは本来、自分の感覚の周波数帯の外へといざなってくれ、
あたらしい景色を提示してくれる装置であり、環境です。

目的や仮説を持たずとも、そこに飛び込んでいけば、
なかば強制的に発想妄想への旅が始まります。
今までにはない楽しさ、面白さを味わうことができます。

この仕事では、そんな情報化時代の発想のつくり方を気づかせてくれました。
生活定点特設サイトを活用して、たくさんの発想や妄想の芽を作っていただけると嬉しいです。

※このコラムは生活定点2014年度版のデータに基いています。

この記事をシェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
私の生活定点

「調理定年」は何歳?調査で分かった「大盛り寿命」「焼き肉寿命」

生活総研 上級研究員
夏山 明美
2024.11.25
私の生活定点

ポパイ・JJ世代が時代の節目?日本人の価値観変化をデータで検証

生活総研 上席研究員
酒井 崇匡
2024.09.03
私の生活定点

家の食卓を「写真」で大調査
生活者の「3つの意外な真実」とは

2024.07.23
私の生活定点

「人前でのキスに抵抗はない」は6% 調査で見えた若者の実像

2024.05.17
私の生活定点

「消齢化」の次は「消性化」?
食で縮まる男女の違い、20代で顕著

生活総研 主席研究員
夏山 明美
2024.04.04
私の生活定点

“生写真”が浮かび上がらせる
日本の食卓 自由化する食生活の実態
–日経クロストレンド 連載㊸–

生活総研 主席研究員
夏山 明美
2023.11.07
私の生活定点

「調理済み食品を使う料理」に
賛成9割。内食と中食の中間に勝機
–日経クロストレンド 連載㊶–

生活総研 主席研究員
夏山 明美
2023.08.29
私の生活定点

リビングでブームの「ヌック」とは
調査で判明、住空間の新潮流
–日経クロストレンド 連載㊴–

生活総研 上席研究員
佐藤 るみこ
2023.04.14
私の生活定点

「若者をなめていない」 ピース又吉さんに見る新・40代おじさん像
–日経クロストレンド 連載㊳–

生活総研 上席研究員/コピーライター
前沢 裕文
2023.03.09
私の生活定点

30年データで突き止めた新ワード「消齢化」消えゆく年代の壁
–日経クロストレンド 連載㊲–

生活総研 上席研究員
近藤 裕香
2023.02.22
私の生活定点

データで見る「好きな料理」30年史
ラーメンが“食った”料理は?
–日経クロストレンド 連載㊱–

生活総研 主席研究員
夏山 明美
2023.02.15
私の生活定点

調査で判明したシン40代おじさんの意識「アナログ」がお好き?
–日経クロストレンド 連載㉞–

生活総研 上席研究員/コピーライター
前沢 裕文
2022.12.20

もっと読み込む

その他の研究をキーワードから探す