「時間に関する意識調査」結果発表
生活を「高速化したい」57% vs 「低速化したい」43%
高齢社会、100年人生、働き方改革、副業、時短商品、ナイトエコノミー、タイムシフト……。 最近、話題に上ることが多い、こうしたキーワードに共通するテーマは「時間」。今、時間の使い方が見直され始めているといえます。
このような環境のもと、生活者の意識や欲求はどこに向かおうとしているのでしょうか。 博報堂生活総合研究所では、その変化ベクトルを把握すべく、20~69歳の男女に「時間に関する意識調査」を実施しました(調査概要はPDF4ページに記載)。
この調査を20年前(1999年)との比較が可能な時系列質問も含めて分析した結果、生活の高速化欲求が大幅に増加。特に、高速化を牽引する20代を中心に上の年代とは異なる欲求の高まりがみえてきました。
【生活行動に関する速度欲求】
2019年、「高速派」(57.4%)が「低速派」(42.6%)を上回る。
20年前との比較では「高速派」が+20.0ポイントの激増で、高低の力関係が逆転。
速度欲求に世代格差あり。下の世代は「高速派」、上の世代は「低速派」。
かつて「低速派」だった20代も、今や「高速派」が71.3%で最多となっている。
Q. あなたは日頃の行動(仕事や家事、遊びなど)を、今よりスピードアップして高速化したいですか。それとも、ゆっくりと低速化したいですか。(単一回答)
【時間の使い方に関する欲求】
効率的な時間の使い方に関する欲求(自由時間に予定を入れたい、物事は素早く進めたい、複数のことを同時にこなしたい)は若年ほど高く、20代が最多。
Q.時間の使い方に関する各項目について、今後のあなたの欲求はどちらに近いですか。それぞれの項目ごとにお答えください。(各.単一回答)
[自由時間に予定を入れたい vs 予定を入れたくない]
[物事は素早く進めたい vs じっくり進めたい]
[複数のことを同時にこなしたい vs ひとつのことに集中したい]
詳しくはこちらのPDFをご覧ください。