「集める」から「生みだす」へ

独自のメソッドを開発し、
美容師の地位を高めたい

辻一恵さん

38歳女性 大阪府

3児の母。夫が経営する美容室をサポートしながら、ご自身も美容師免許の取得に向けて勉強中。誰でも簡単にできるヘアアレンジや顔骨格診断など、美容関連の講習会も開いている。

[好き]の未来を体現するかのように、高い熱量をもって自らの[好き]を追求している生活者たちがいます。彼ら・彼女らはまさに「好きの達人」!
生活総研では、そんな「好きの達人」たちにインタビューを行ないました。今回は既存のジャンルを乗り越えて、自分なりの新しい楽しみ方を「生みだす」達人のお話です!

美容師の意識と、お客さんのニーズのずれに気づく

理想の髪型にしてもらうと、なりたい自分になれる気がするから、いつも美容室に行くのが楽しみでした。だけど、美容室に行くのが苦手だという人が思った以上に多いことに気づいて。「似合う髪型も、したい髪型もよくわからない」「崩れてしまったら自分では直せない」という声をいくつも聞いたんです。美容師は、プロにしかできない難しい技術を駆使したカットやセットをしがちだけれど、お客さんにはそれをキープしたり、再現することはできません。お客さんは、自分でもセットしやすくて、かわいいと思える髪型になりたいと思っているだけなんですよね。そんな風に、美容師の意識とお客さんのニーズとがずれてしまって、結果的にお客さんが犠牲になっていることが残念です。

講習会で使うヘアピン・コーム

さまざまな理論を組み合わせて、独自のメソッドを開発

髪型は、その人のイメージを決める重要な要素。「どんな髪型になりたいか」は、「どんな人だと思われたいか」と同じです。顔骨格診断でどんな髪型が似合うのかを診断しつつ、パーソナルカラー診断、造形心理学、仮面心理学など、いろんな理論を組み合わせて、お客さんが本当はどんな人になりたいと思っているのか、お客さん自身に気づいてもらえるようリードしていきます。

辻さんのこだわる、お客さん目線にあふれたチラシ

講習会の風景

お客さん目線の講習会が好評に

時々講習会を開いていて、かわいくかつ簡単にできるヘアアレンジを教えたり、独自に開発したメソッドを使って、なりたい自分になるための美容カウンセリングをしています。友人や元々知っているお客さんはもちろん、インターネットで知って来る方もいます。お子さんの同伴もOK なので、ママさんたちには特に好評ですね。講習会を通して美容に興味を持ってもらえたり、「自分でもかわいくできた!」と喜んでもらえた時は、私も嬉しくなります。

複雑そうで、実は簡単なアレンジ。参加者からも好評

「“なりたい自分” カウンセラー」として生きたい

美容師免許を取ってからも、技術を磨くこと以上に、美容室という場所のイメージを変えていく活動をしたいです。「髪が伸びたから仕方なく行く」のではなく、「なりたい自分になるために行く」。そのほうが、美容室がワクワクする場所になるし、結果的に美容師の地位や待遇も改善されると思うんです。そのためには、美容師がもっとお客さん目線で仕事をするように、美容師側の意識も変えないといけないと思っています。今まで通り夫を手伝いながら、一般の人だけでなく、美容師向けの講習会も開いて、いずれは教えることを仕事の中心にしたいです。

「美容室をワクワクする場所に変えたい」と語る辻さん

この記事をシェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
「好きの未来」の全体概要はこちらから

より詳細はこちらの書籍にて!

みらい博2017 「好きの未来」

  • 発行日:2017/1/25
  • 価格:4,000円(税別)
書籍紹介ページはこちら
みらい博2017好きの未来 トップ

その他の研究をキーワードから探す