その他の研究をキーワードから探す

検索ワード

情報

その他研究活動

消齢化・多様化時代のブランディングとは
20代起業家の視点

2024.04.19
みらいのめ from 滋賀県

「おもしろさが生む、わかりあうみらい」

生活総研 客員研究員
博報堂 関西支社
平石 大貴
2024.03.22
みらいのめ from 愛媛県

「伊予小紋 いちよう」から感じた「生きがい」の未来

生活総研 客員研究員
中国四国博報堂
リントン ダイアナ マリー
2024.03.18
みらい博2024

ラジオはひとりで集中。相槌まで漏らさず聴きたい。

2024.03.13
みらい博2024

ひとり行動を重ねて知らない人に対するコミュ力が自然と上がった。

2024.03.13
みらい博2024

自分で「選択する」練習からはじめよう

2024.03.13
私の生活定点

“生写真”が浮かび上がらせる
日本の食卓 自由化する食生活の実態
–日経クロストレンド 連載㊸–

生活総研 主席研究員
夏山 明美
2023.11.07
みらいのめ from 石川県

金沢の用水の今昔から考える街の
インフラのみらい

生活総研 客員研究員
北陸博報堂
德田 周太
2023.10.25
デジノグラフィ

消齢化社会の新しいモノサシ~年齢によるターゲティングが通用しない時代に生活者をどう捉えるか?~

2023.09.11
研究員

松井 博代

2023.06.26
デジノグラフィ

AIで「流行りの曲」は作れるのか? ~AI作詞作曲プロジェクトからの気づき~

2023.06.16
デジノグラフィ

家計簿データから読み解く、コロナ禍以降の消費スタイル変化

2023.06.16
デジノグラフィ

位置情報データからみえる「移動と幸せ」の関係

2023.06.16
デジノグラフィ

「プレゼントする人」は幸福?家計簿データから意識を探ってみる

2023.04.14
みらいのめ from 福井県

「地域愛」とは少し違う地域貢献の形

生活総研 客員研究員
博報堂 関西支社
平石 大貴
2023.04.12
コロナ禍と生活者

3月の「生活自由度」は64.9点で、過去最高値を更新。 「不安」は残るが、「行動の抑制」は緩む

2023.03.22
みらい博2023

女性誌の変遷にみる
「年代による違いの消失」と
「好みの広がり」
—ブランドメディアとしての可能性と課題

2023.02.28
みらい博2023

人びとの価値観の違いが
小さくなる社会で、
変革を生むのは
「経済活動」と「場の力」

2023.02.28
その他研究活動

調査で判明 自分で自分を幸せだと思っている人の「2つの共通点」

2023.01.18
コロナ禍と生活者

12月の「生活自由度」は62.1点と微減に転じる。 「不安」は和らぐも、「行動の抑制」はやや強まる

2022.12.21