DIGINOGRAPHY
デジタル空間上のビッグデータから
生活者の隠れた欲求を発見する新しい手法です
デジノグラフィ
SNSの「幸せ」投稿に現れる国民性 ~日米印泰 4カ国AI分析~
2023.02.12
デジノグラフィ
#エモい #チル #◯◯好き…どう違う?―色データ×AIで、ハッシュタグ考現学
2022.06.23
デジノグラフィ
あの県の旅は何色? ―ビッグデータが描き出す「#◯◯旅行」
2022.04.05
デジノグラフィ
2040年は何⾊の未来? ―1万⼈の⾊データで探る⽣活者の「声なき声」
2022.02.16
デジノグラフィ
SmartNews分析から見えてくる記事閲読データの魅力とは?
2022.02.16
デジノグラフィ
今の若者は「モノを定価で買う」世代?
~楽天データで検証する若者の購買行動~
2021.10.13
デジノグラフィ
「検索離れ」は本当? データから浮かび上がる若者の意外な検索行動
2021.10.06
デジノグラフィ
「若者」は何歳まで? アプリ利用データから見える境界線〜写真加工アプリからSNSまで
2021.09.29
デジノグラフィ
ファッションは「差別化」から「共通コード」へ
~37年間の若者ファッション画像解析・後編~
2021.09.16
デジノグラフィ
どんどん白くなる若者たち
~37年間の若者ファッション画像解析・前編~
2021.09.15
デジノグラフィ
デジノグラフィ・フォーラム2021 開催レポート
2021.09.06
デジノグラフィ
2,000人のスマホ内データから考える、Z世代の「推し」文化と「世界観」とは
2021.03.25
デジノグラフィ
コロナ禍で対人ストレスと承認欲求が低下? 検索データでみる日本人の増えた欲求、減った欲求
2021.03.18
デジノグラフィ
『デジノグラフィ インサイト発見のためのビッグデータ分析』発刊
2021.03.05
デジノグラフィ
フリマアプリで生まれた、現代の「おさがり⽂化」の実態とは (メルカリ総合研究所×博報堂生活総合研究所)
2020.10.16
デジノグラフィ
投稿画像の色分析で滲みでたのは、各国の伝統色だった
2020.09.24
デジノグラフィ
日本の若者がSNSで顔を見せない、笑わない理由
2020.09.17
デジノグラフィ
43万人のビッグデータの中から、あえて1人を追ってみた
2020.05.29
デジノグラフィ
画面スクロールの長さであなたの年代が分かる?
2020.03.30
デジノグラフィ
Twitterデータからみえてきた、日本人の感情変化
2020.03.25
デジノグラフィ
消費が一番盛り上がる日にち、場所を特定してみた
2019.12.09
デジノグラフィ
ビッグデータが示す、放っておくと危険な夫婦げんかの原因
2019.12.04
デジノグラフィ
「言葉の数式」が導き出す、みんなの無意識
2019.10.31
デジノグラフィ
その記事はいつ、誰に読まれてる?見えてきた意外な実態
2019.09.30
もっと読み込む
その他の研究をキーワードから探す