その他の研究をキーワードから探す
研究タグ
データ
その他研究活動
「全年齢層で共通して歌われる曲」は10年間で5倍に増加
2023.05.31
6月の消費予報
46.3
点前月比 | 前年比 |
---|---|
-1.3 | -0.2 |
来月の消費予報
6月の消費意欲指数は、大型連休明けの影響と物価高により前月から低下
2023.05.30
ニュースリリース
日本・中国・アセアンにおける初の8か国調査「グローバル定点2023」 結果発表(第二弾)
2023.05.24
ニュースリリース
日本・中国・アセアンにおける初の8か国調査「グローバル定点2023」 結果発表
2023.05.10
5月の消費予報
47.6
点前月比 | 前年比 |
---|---|
-0.1 | +0.7 |
来月の消費予報
5月の消費意欲指数は、同月として過去5年間の最高値に。 物価高の影響はみられるも、大型連休や旅行への意欲が向上
2023.04.27
デジノグラフィ
「プレゼントする人」は幸福?家計簿データから意識を探ってみる
2023.04.14
4月の消費予報
47.7
点前月比 | 前年比 |
---|---|
+0.4 | -0.3 |
来月の消費予報
4月の消費意欲指数は、前月比・前年比とも横ばい。 物価高の影響が続き、春の季節的な消費意欲以外は振るわず
2023.03.28
3月の消費予報
47.3
点前月比 | 前年比 |
---|---|
+2.7 | +0.2 |
来月の消費予報
物価高の影響は高まるも、新生活や旅行への意欲向上により 消費意欲指数は3月としては過去5年の最高値に
2023.02.27
私の生活定点
30年データで突き止めた新ワード「消齢化」消えゆく年代の壁
–日経クロストレンド 連載㊲–
2023.02.22
コロナ禍と生活者
2月の「生活自由度」は63.4点で、前月並みの高い水準に。 「不安」や「行動の抑制」も前月と同程度
2023.02.21
私の生活定点
データで見る「好きな料理」30年史
ラーメンが“食った”料理は?
–日経クロストレンド 連載㊱–
2023.02.15
2月の消費予報
44.6
点前月比 | 前年比 |
---|---|
-3.3 | +1.7 |
来月の消費予報
2月の消費意欲指数は例年通り前月より低下するも、 旅行意向などで同月としては過去5年の最高値に
2023.01.27
コロナ禍と生活者
1月の「生活自由度」は63.7点の過去最高値に。 「不安」と「行動の抑制」に大きな増減はみられない
2023.01.25
その他研究活動
調査で判明 自分で自分を幸せだと思っている人の「2つの共通点」
2023.01.18
1月の消費予報
47.9
点前月比 | 前年比 |
---|---|
-6.5 | -3.5 |
来月の消費予報
物価高の影響が続き、消費意欲指数は女性を中心に低下し 1月としては過去5年の最低値に
2022.12.23
その他研究活動
2023年の生活者展望
2022.12.22
コロナ禍と生活者
12月の「生活自由度」は62.1点と微減に転じる。 「不安」は和らぐも、「行動の抑制」はやや強まる
2022.12.21
私の生活定点
調査で判明したシン40代おじさんの意識「アナログ」がお好き?
–日経クロストレンド 連載㉞–
2022.12.20
私の生活定点
40代おじさん、驚愕の最新調査
劇的なキャラ変&「いい人」化
–日経クロストレンド 連載㉝–
2022.12.20
その他研究活動
『-30年調査でみる- 哀しくも愛おしい40代おじさんのリアル』 発刊
2022.12.15