10.家族家族について、あなたにあてはまるものを教えてください。
No.741
夫も家事や育児を優先すべきだと思う
最新(2022年)の調査結果
38.4%
- 初回(1998年)より10.5↑
- 前回(2020年)より1.9↑
過去最高
「家族について、あなたにあてはまるものを教えてください。」という質問に「夫も家事や育児を優先すべきだと思う」と答えた人の割合は前回からほぼ変化がなく、2022年は38.4%となりました。男女差については、女性の方が約8ポイント高い結果となりました。地域差はほとんどなく、2022年もほぼ同率になりました。年代別に見ると、30代が43.4%で全体より約5ポイント高く、逆に60代は、全体より約8ポイント低い30.5%となりました。
※ このテキストはプログラムにより自動生成されています
- 他の回答
-
- 夫婦でも、お金の貸し借りはきちんとする方がよいと思う[49.1%]
- 共働きの場合でも、生活費は夫が出す方がよいと思う[22.5%]
- 子供は親の老後の経済的な面倒を見る方がよいと思う[10.2%]
- 夫婦はどんなことがあっても離婚しない方がよいと思う[14.7%]
- 親の生活費を削っても子の教育に金をかける方がよいと思う[24.0%]
- 昔に比べて子供に対する父親の力は落ちたと思う[38.8%]
- 昔に比べて妻に対する夫の力は弱まったと思う[36.4%]
- 家族の力関係はお金(経済力)で決まると思う[9.1%]
- 休日はできるだけ家族と一緒にすごしたい[44.3%]
- 夫も家事や育児を優先すべきだと思う[38.4%]
- 子供のしつけは親の責任であると思う[77.3%]
- 子供のしつけは学校や地域の責任であると思う[6.6%]
- 家族共通の趣味がある[23.0%]
- 家族関係がわずらわしいと思うことがある[13.4%]
- 家族に迷惑でも個人が納得した生き方をする方がいいと思う[6.1%]
- 友達のような親子関係が良いと思う[33.9%]
- 友達のような夫婦関係が良いと思う[39.3%]
- 夫婦が別の姓を名のってもかまわないと思う[36.9%]
- 家庭生活は子供中心ではなく、夫婦中心の方がよいと思う[7.9%]
- 家族以外の人に介護してもらうことに、抵抗はない[27.3%]
- ペットも家族の一員だと思う[58.3%]
- 自分たちが年をとったら、子供と同居したい[5.7%]
- 家族とよくおしゃべりをする[55.3%]
- 配偶者へのプレゼント代を自分のこづかいではなく家計費から出している[14.1%]
- 親・兄弟姉妹・成人した子供など、親族と近くに住みたい[25.4%]
- 親の相談にのったり、困りごとを解決することがある[30.2%]
- デジタル機器を育児に活用してもかまわないと思う[42.7%]
- 子供に財産を残すよりは、自分自身にお金を使いたい[11.3%]
- 子供に経済的な負担はかけたくない[67.4%]
- 男女とも、キャリアと家事のバランスをとるべきだと思う[34.2%]
- 仕事中、子供のためにベビーシッターを雇ってもいいと思う[29.3%]
似てるかもグラフ、紹介します!
約40,000,000通りの組み合わせから、形の似ているグラフを自動抽出! 回答同士の意外な関係が発見できるかも?!
- 類似データの算出方法
-
各グラフの推移(前回比)をベクトルとみなし、2グラフ間のベクトルのなす角度からコサイン類似度を算出。 その値をグラフの近さを表す評価値として、上位5件を自動抽出して表示しています。 あくまでもグラフの推移の類似を検出するものであり、回答同士の相関性の高さを示すものではありません。
ダウンロード
生活定点2022集計表(Excelファイル)がダウンロードできます。
生活定点のデータをもっとじっくり見たり使ったりしたい時は、こちら。好きな項目を選んでグラフを作れる機能もあるし、性別、年代別、地区別などの詳しい数字が使えるからおもしろい。