データを見る
カテゴリーから探す
グラフの形から探す
人の属性で比較する
生活定点とは
ダウンロード
使い方を見る
コラム
一覧を見る
人づきあいは面倒くさいと思う
35.0%
パーティーを開くなど、友人を家に招くことが好き
12.0%
家族ぐるみでつきあっている親しい家(親戚以外)がある
35.1%
友人からいろいろな相談をもちかけられる
27.8%
人とのつきあいで、作法やしきたりを知らなくても余り気にしない
19.3%
自分は誰とでも友達になれる
27.2%
自分はいろいろなネットワークを持っている
14.2%
困った時・いざという時に助けてくれる友達がいる
49.9%
自分のことについて包み隠さず話せる相手がいる
42.6%
親戚づきあいは苦手
27.5%
同窓会など、昔の仲間で集まることには興味がない
26.5%
友人は多ければ多いほどよいと思う
18.0%
自分より年上の世代とつきあうのは苦手
5.4%
自分より年下の世代とつきあうのは苦手
17.9%
電話など、相手の顔を見ずに話をする方が気楽でいいと思う
7.4%
電話よりメールやSNSなどでやりとりする方が気楽でいいと思う
22.4%
携帯電話やネットによる対面の意思疎通の希薄化が心配だ
18.8%
テレビ電話で自分の顔を映すのが苦手な方だ
33.8%
友達でも、間柄によって連絡の方法を意識して区別する
自分と同じ趣味や考え方の人としか友達になれない
7.7%
自分の必要に応じて、つきあう友人を替える
12.8%
外国人に対してコンプレックスがある
8.6%
深いつきあい志向
56.4%
浅いつきあい志向
42.7%
いない
4.9%
いる
94.0%
40.1%
58.8%
77.2%
21.8%
17.1%
81.3%
56.6%
42.0%
ない
8.5%
ある
90.4%
58.9%
38.9%
趣味(料理、習い事、旅行会など)
13.6%
教養(読書会、勉強会など)
2.6%
スポーツ(テニス、ゴルフ、野球、ゲートボールなど)
15.6%
品物の共同購入・共同利用
2.8%
インターネットやソーシャルメディア上でのグループ
6.7%
ボランティアや奉仕活動
婦人会、青年会、老人クラブ
3.2%
政治団体
1.1%
宗教団体
6.2%
「生活定点」を見て気づいたこと、発見したことを さまざまな人が語っていくリレー・エッセイです。
2020年調査結果の要点をまとめたリリース